履修登録・科目表
社会学部
履修登録・科目表
- 学科別科目表
学科 対象カリキュラム(更新日) 学部共通 2016年度以降入学者 2015年度以前入学者 社会学科 2016年度以降入学者 2015年度以前入学者 現代文化学科 2016年度以降入学者 2015年度以前入学者 メディア社会学科 2016年度以降入学者 2015年度以前入学者 国際社会コース 2016年度以降入学者
- 社会学部・社会調査士対象科目
- 社会学部・社会調査士G科目認定(2023年度「専門演習2」)
- 特別卒業対象外科目
- 全学共通科目・全学共通カリキュラムについて
- グローバル教養副専攻について
- f-Campusについて
その他登録
- 全学共通科目・全カリ その他登録科目はこちら
- 社会学部 その他登録科目一覧
- 2023年度「Global Study Program(Sydney)」説明会・募集要項・出願書類
- 2023年度「専門演習2」履修希望届(再履修・未履修)
- 2023年度「卒業論文演習1・2」学期違い履修申請
- 2023年度「卒業研究1・2」学期違い履修申請
- 2023年度「自主講座」開設申請書
履修中止・取消・辞退
演習関係
■基礎演習(3学科・国際社会コース共通)
- 2023年度 基礎演習 課題文献と課題文
(立教アカウントのみアクセス可)
- 2022年度 基礎演習報告書
■専門演習1
リンク先から上級生ガイダンス資料を確認すること。希望アンケートの日程は「社会学部その他登録科目一覧」から確認すること ガイダンス・説明会関係資料
■専門演習2(専門演習2A・2B)
- 3学科・国際社会コース共通 選考関係資料(9月15掲載)
- 【重要】2024年度以降の「専門演習2」について
・第2次選考結果発表
社会学科![]() | 現代文化学科 | メディア社会学科 |
・第3次募集について
・第3次選考結果発表
社会学科 | 現代文化学科 | メディア社会学科 |
卒業論文・卒業研究
■卒業論文
- 卒業論文 提出関連スケジュール
- 卒業論文計画書・題目届・題目変更届提出ページ (立教アカウントのみアクセス可)
- 卒業論文 提出方法
- 卒業論文 提出方法(特別卒業対象者用)
- 卒業論文 題目届(特別卒業対象者)
- 卒業論文 題目届(4年次生)
- 卒業論文 題目変更届(4年次生)
- 卒業論文計画書(3年次生)
■卒業研究
卒業研究は、各学科から提示された課題のうち、「卒業研究1」「卒業研究2」それぞれ2つの課題について研究を進め、レポート作成および口頭試問に合格することで2単位ずつを修得する。課題は自学科から発表されたものに取り組むこと。自身に割り振られている課題の確認は以下の「卒業研究課題リスト」を確認すること。卒業研究は、卒業論文を履修しない学生かつ在学学期7学期以降の学生にのみ開講される。「卒業研究1・2」自体は大学が履修登録を行う。ただし、履修登録状況画面で正しく登録されていることを確認すること。
- 卒業研究 提出関連スケジュール
- 卒業研究 希望課題アンケート申請フォーム
- 卒業研究課題
- 2023年度 卒業研究課題リスト
- 卒業研究へのコース変更について(専門演習2・卒業論文演習1単位修得済の学生)